
この度はご覧いただきまして誠に有難うございます。
★昭和時代のタイプ違いの希少な硝子ペン2種類、太字用になります。それぞれの書き味をお楽しみいただければと思います。
★
ペン先は取り外し交換できない「固定タイプ」です。 無理に捻ると根元が割れますので危険です。
★
他のセットのペン軸との入れ替えは不可です。
*普通の細字の筆記はできませんので、細字、太字の試し書き画像を参考にしてください。
*ペン先の形状によって書き味、インクの落ち方などに微妙な違いがあります。
*インク以外にも墨汁も使用できますので書き味を楽しんで見られてはいかがでしょうか。
*ペン先の溝位置を変えると字の太さが変化するものありますので書き比べて見て下さい。
◆ペン軸サイズ:材質:全長 約12.1~14.5cm 握り部直径約 7.8~8.4mm 天然竹製防虫ニス塗仕上げ
◆ペン先メーカー・型・色・字体・サイズ
①小島ガラス 細ササ型 透明ガラス 太字 長さ約22mm 太さ約4.1mm
②星矢ガラス 豆ササ型 飴色ガラス 太字 長さ約20mm 太さ約6.0mm
《 状 態 》
*試し書きは視認では確認できないペン先の破損ヶ所、また、字体の太さ確認の為に行っています。
*当時のペン先は手造り成形ですので多少変形したものもあります。
*ペン先保護キャップ付きです。軸尻に付け転がり防止に
*ペンスタンドは付属しません。
《 お願い 》
*古い物ですのでご理解のない方の入札はお控え願います。
*ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
*ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。
《 発送方法 》
*日本郵便のクリックポスト(追跡サービスあり)こわれもの対応梱包してお送りします。
#筆記具 #アナログ筆記具 #昭和時代の筆記具 #硝子ペン #ガラスペン #工芸ガラス #天然竹製ペン軸 #ペン先 #おうちで楽しむ

この商品は!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。