★マタニティ・モーツァルト/悠仁様、佳子様、眞子さんも聴かれたであろうモーツアルトの名曲を集めた究極の胎教CD!未開封品!送料無料!
(内容)
秋篠宮紀子さまの御懐妊をお祝いして企画した胎教CDを再発売。
音響生理学者、渡辺茂夫と音楽評論家、一柳富美子の選曲によるモーツァルトの作品を収録。
モーツァルトが良くて、ベートーヴェンが駄目、といっているのではありません。
どちらでも好きなほうを聴けばいい……という大島教授の解説に賛同。
要はお母さんがゆったりできれば良いのだ。とはいえ安産のお守りと同じでプラシボー(暗示)効果は高そそうですね。
(演奏者)
(1)ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー室内管弦楽団
(2)エリー・アメリング(S)イエルク・デムス(P)
(3)クリストフ・エッシェンバッハ(指揮,P)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(4)クリスティアン・ツァハリアス(P)
(5)フランク・ペーター・ツィマーマン(VN)イェルク・フェーバー指揮 ヴュルテンベルク室内管弦楽団
(6)ベルリン・フィルハーモニー八重奏団員
(7)ミシェル・デボスト(FL)リリー・ラスキーヌ(HP)ルイ・オーリアコンブ指揮 トゥールーズ室内管弦楽団(8)スメタナ四重奏団
(9)ジェルヴァーズ・ド・ペイエ(CL)メロス・アンサンブル
(10)ルチア・ポップ(S)ヴォルフガング・ブレンデル(BR)ベルナルト・ハイティンク指揮 バイエルン放送交響楽団
(収録曲)
01.セレナード第13番ト長調「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」K.525より第2楽章アンダンテ
02.すみれK.476
03.ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467より第2楽章アンダンテ
04.ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調K.333より第1楽章アレグロ
05.ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218より第2楽章アンダンテ・カンタービレ
06.ディヴェルティメント ニ長調K.136より第2楽章アンダンテ
07.フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299(297c)より第3楽章
08.弦楽四重奏曲第15番ニ短調K.421(417b)より第2楽章アンダンテ
09.クラリネット五重奏曲イ長調K.581より第1楽章アレグロ
10.歌劇「魔笛」K.620よりーパパゲーノとパパゲーナの二重唱「パ・パ・パ・パパゲーナ!!」