1980年製 欧州仕様CB900FA (バイクショップ経由で個人で逆輸入したもの)
・初期登録は昭和55年(1980年)9月、ワン・オーナー車
・付属のオーナーズマニュアルあり(4か国語対応、少し書き込みあり)
・保管は、屋根付き車庫の中、さらにバイクカバー使用、メーター交換は一度も無し、走行距離は36,630.1km(最終距離) スピードメーターは60km/h速度前後で少し針が上下(数km/h程)に動きます。それ以外はタコ共にスムーズ
・スポーツタイヤのフロント100/90 19、リア130/80に対応するためリア・ホイールは輸入後1~2年ほどで750FC用のブーメラン・コムスターに交換 現在はタイヤ フロント:AVON ROSDRIDER MKⅡ 100/90 19インチ、リア :AVON ROSDRIDER MKⅡ 130/80 V18インチ 装着 また純正リア・ホイール付属
・ウインカーレンズは国産750用付(予備に未使用あり、900用オリジナル・レンズが1個(750用とはデザインが異なる)付属、テールレンズも750用使用
・シートもオリジナルのままで、へたりも少ない
・燃料タンクは1度交換済み(内部は30年以上前に内部にさび止め処理をしています(覗くと乳白色した処理の後がみえます)、マフラーは一度交換(今装着しているのも900用純正マフラー)、純正リア・ウインカーステー2本付属(今装着しているリア・ウインカーステーは長さが短いものに交換)エンジン、ミッション、フロントフォークシール部分、ブレーキ等のオイル漏れ無し
※バイク細部の8枚組写真で ①燃料タンク(右側後方)赤丸部分(3mm×4mm程)に、昔 整備中何かのはずみで溶剤を1滴落して塗装の一部が溶けている。②テールレンズ取り付けステーの赤丸部分で、ステーの一部を切り取っています(左右あり)‥理由は本人や整備業者共に覚えていません。フロント・ウインカーのバルブソケットはスモール付のダブルバブル球に替えて、ポジション・ランプ点灯時にスモールが点灯するように配線しています。エンジンやバッテリーの状態維持のため、月一程度30分以上エンジンを始動、ブレーキやミッション(クラッチ)も同様動かしていました。
※バイクの受け渡し方法は、落札後に相談させて下さい。
45年前のバイクに 新車の状態を期待する方の入札は固くお断りします。あくまでも古い車で、それなりに乗っていましたので気付かないヘタリや経年変化、細かい傷などあるかもしてませんし、今は全て正常に機能していますが、お渡し後不具合が出るかもしれません、神経質な方の入札はお控えください。落札後のクレームやキャンセル、バイクへの直接サポートはお断りします。長く大事に乗って頂ける人におゆずりしたいと思います。