平等院鳳凰堂:24円(第1次動植物国宝図案と第2次・同) 未使用 2種揃い(裏糊
愛知県名古屋市西區役所.寄留簿記入 (戸籍関連,古ハガキ) 田沢1.5銭切手貼り
瑞穂野村(栃木県.消滅村) 古はがき他 2点 (青分銅ハガキと役場発封筒,同一あ
初春特売 第71回世界歯学大会記念.60円 FDC (郵政省発行・新切手解説パン
古い名刺・飯野益雄 年代不明品 (黄ばみ、シミ、汚れ 難品) 肩書は都築彌厚翁遺
印刷局内朝陽会.発行 皇太子殿下御帰朝記念はがき (東宮御所と御召艦香取) 記念
エコーはがき(広告つき)・高層ビル群40円 (売価35円) 広告: MSシュレッ
平等院鳳凰堂・24円 (第1次動植物国宝図案、銭単位です) 未使用品 (黄ばみ、
エコーはがき:封筒に鳥:41円 郵趣家あて.実逓 広告: 24時間安心箱(富山の
初春特売 カラー絵はがき (自然,植物,北海道 Hokkaido・チシマリンドウ
古封筒(くたびれ品) 愛知縣.豊川閣書道展覧会事務所.発 田沢3銭切手貼り 櫛型
FDC・九州郵趣連盟版・関門トンネル開通記念・ペア 特印・33.3.9(門司,下
古絵はがき.上州四萬温泉.モノクロ写真,2枚 田沢1.5銭切手貼. 同一発あて
郵便切手類販売証明書 千葉北〇駅前(難読局):3.2.1(数字降順印) 切手無
平成9年.インキ浸透式日付試行印.押印 :特製カバー 東京:神代植物公園前:9.
昭和56年用.年賀切手 にわとり.小型シート (初日印押し・奈良、櫛型・三日月型
※機械標語印、一枚の葉書に託す夏便り(N/N’型,トビ色)・局名不詳 旧議事堂2
初春特売 青森新聞と切手展記念.小型シート,未使用品(売価4円.1948年発行/
記念カバー、コイル切手10円・2種 17枚貼り 櫛型印・神戸中央・59.2.29
記念カバー、コイル切手10円・フクジュソウ4連、切手帳ペーン・ニホンジカ2枚 櫛
記念カバー、コイル切手10円・フクジュソウ・10円7枚貼り 櫛型印:名古屋中央:
記念カバー、コイル切手10円・フクジュソウ・17枚貼り ローラー印・札幌中央・5
受領證書(受領証書) ・ロ號甲 (花輪郵便電信局長印,丸型朱印) 丸一縦書印.
電信爲替金受領證書(為替金受領証書).ロ號戊 (局長印:角型朱) 丸一縦書印.明
桜はがき・往復揃い(15銭+15銭) 未使用品2枚組 経年78年品(発行開始から
参拝記念・御朱印押印 天橋立公園,2枚 昭和14年4月:押印品 台紙サイズ:77
【小包はがき】20円・駅鈴 官白 FDC 大阪中央・51.1.25.櫛型ハト印
参拝記念・名所スタンプ 靖国神社.昭和11年.參拝紀念 小型台紙(約78mm角)
※機械標語印、愛の便りで平和の日本(N/N’) 東山・昭和25年 産業図案:農婦
受領證書(受領証書)・ ロ號甲 (花輪郵便電信局長印;丸型朱印) 丸一型縦書.明
受領證書(受領証書)、ロ號甲 (花輪郵便電信局長.丸型朱印) 丸一型縦書.明治
古文書: 製粉製麺利用券 (里農業協同組合 表紙のみ,年代不明の古紙) 畔柳浩平
平成12.12.12並び記念・特製台紙 (関東郵政局発行か) 丸型消印:横浜中央
風景切手.第1次.10銭.青 (書留加貼り便, 封筒と便箋は虫食い品です) 櫛印
水無月特売 佐久間ダム完成記念.10円 (未使用品.タテ8連、耳紙つき.上部と右
こどもの日記念・5円 (1949年発行) 未使用:4枚組(上部耳紙つき:ペア 、
エコーはがき・高層ビル群40円 (売価35円) 櫛型印:大津・57.3.1・完
入館記念.名所スタンプ押印.古紙 箱根関所考古舘.関所遺物展覧:12.8.11:
土器はがき・タイプⅡ・ひび割れあり、2枚 (特印:前橋局開局100年記念・昭和4
モノクロ写真.絵ハガキ (京都 清水寺) 古物 第2次新昭和・はつかり4円.1枚
【小包はがき】20円・駅鈴 官白 特印:市制40周年:55.11.8・芦屋 未投
記念カード 21新世紀おめでとう (納沙布岬の初日の出) ふるさと切手.北海道.
エコーはがき:高層ビル群40円 (当時売価35円) 櫛型印:松本:56.7.8
エコーはがき(広告つき) 山びこ・41円(売価36円) 実逓 特印:平成4年:鹿
昭和56年用 年賀切手・にわとり 小型シート・2点 (未使用品と、FDC・信濃中
福島明るい逓信展記念.福島.小型シート (売価4円 ,1948年:福島局発売,1
沖縄国際海洋博覧会記念・小型シート 初日印・2種押し(特印と櫛型ハト印):沖縄海
往復ハガキ (土器・10円+10円・タイプⅡ) .往復揃い 櫛型印:恵那:51.
受領證書(受領証書)・乙 (局長印:角.認印) 丸一縦書印・明治32年.陸中花輪
※機械標語印・ぜひ標札を掲げませう.M型 (室蘭.昭和8年) 濁点楠公はがき 秋