「マップルガイド8 京都」昭文社
「文化生活 青年修養譚」栗岡松次 都村有為堂出版
「日本庶民文化史料集成 第十四巻 芸能記録(三)」三一書房
「岩波講座世界の歴史19 移動と移民」岩波書店nsf
「上級の勉強術」深川太郎 明日香出版社
「歴史地理学会報 74~108」35冊 歴史地理学会
「ものと人間の文化史1 船」須藤利一 法政大学出版局
「行政法要論 全訂第二版」 原田 尚彦 学陽書房
「恐竜 2009 砂漠の奇跡!!」長谷川善和 日本経済新聞社
「日本通史 Ⅲ 国際政治下の近代日本 近現代」宮地正人 山川出版社
「柳田國男全集 24 野草雑記 外」ちくま文庫
「文明のクロスロード museum kyusyu 35 気候の歴史」博物館等建設
「正倉院宝物展目録」東京国立博物館
「文化人類学入門 増補改訂版」祖父江孝男 中公新書
「岩波講座世界歴史 2 オリエント世界」岩波書店nsf
東洋文庫49..60「京都守護職始末1.2 旧会津藩老臣の手記」山川 浩 平凡社
「いま学校で 高校生 1 〈底辺・頂点〉」朝日新聞社編 朝日新聞社
「岩波講座世界歴史 27 ポスト冷戦から21世紀へ」岩波書店nsf
東洋文庫509「蒲寿庚の事蹟」桑原 平凡社
「近世日本国民史 和宮御降嫁」徳富蘇峰 講談社学術文庫 titi
「岩波講座世界の歴史17 環太西洋革命」岩波書店nsf
「君は天皇を見たか 「テンノウヘイカバンザイ」の現場検証」児玉隆也 ゼロ・ブック
「癒す心、治る力」アンドルー・ワイル 上野圭一訳 角川文庫ソヒィア
「日記が語る日本の農村 松本盆地の畑に八十年」中村靖彦 中公新書 titi
「近代化の理論 近代化における西洋と東洋」富永健一 講談社学術文庫
「太平洋戦争 主要戦闘事典」太平洋戦争研究会 PHP文庫 titi
「朝日クロニクル 週刊20世紀 1908-9 明治41,42年 伊藤博文 暗殺さ
「近世日本国民史 明治維新と江戸幕府 全4冊」徳富蘇峰 講談社学術文庫 titi
「日本陸軍がよくわかる事典」太平洋戦争研究会 PHP文庫 titi
「大学教授になる方法 実践篇」鷲田小弥太 PHP文庫
「昭和の終わりと黄昏ニッポン」佐野真一 文春文庫
「歴史学概論」増田四郎 講談社学術文庫
「山藤章二のブラック=アングル 76」新潮文庫
「家はあれども帰るを得ず」関川夏央 文春文庫 titi
「名画パラダイス365日[日本映画編]」角川文庫
「歴史群像シリーズ7 真田戦記」学研
「空母入門 動く前線基地徹底研究」佐藤和正 光人社NF文庫 titi
「山藤章二のブラック=アングル 77」新潮文庫
「河童が覗いたニッポン」妹尾河童 新潮文庫
「昭和戦後史の死角」保阪正康 朝日文庫
「時代と予見 橋川文三 対談・講演集」伝統と現代社
「日本の思想」丸山真男 岩波新書 titi
「建築探偵 奇想天外」藤森照信 朝日文庫 titi
「空想より科学へ」エンゲルス 岩波文庫 titi
「巡洋艦入門 駿足の機動隊徹底研究」佐藤和正 光人社NF文庫 titi
「戦略の本質」野中郁次郎外 日経ビジネス人文庫
「健康探偵 東奔西走」藤森照信 朝日文庫 titi
「図解「儲け」のカラクリ」インタービジョン21編 王様文庫
「昭和史(新版)」遠山茂樹外 岩波新書 titi
「日本のいちばん長い日 運命の八月十五日」大宅壮一編 角川文庫 titi