「英雄神話 SPORTS 特集 長嶋茂雄 不滅のミスター栄光の軌跡!」 66ペー
「論争・長嶋茂雄」 中公新書ラクレ編集部・織田淳太郎編 (新 書)
「報知グラフ '92-4 帰ってきたミスター「巨人軍監督」長嶋茂雄」 報知新
「週刊読売 1994.11.15 臨時増刊 やったぞ日本一 長嶋ジャイアンツ」
「報知グラフ 2000年11月号 V奪回!長嶋GIANNTS『おめでとう背番
「報知グラフ 2000年12月号 ON決戦を制した長嶋GIANNTS」
「報知グラフ 2002-12月号 一気に決めたぞ!原GIANTS] 報知新
「ナンバのコーチング論 次元の違う「速さ」を獲得する」 織田淳太郎著 (新 書
「ふる里のむかしがたり みちのくの民話」 東北カード刊
「みちのく芭蕉絵物語」 支倉出版刊
「おばんっあんの炉ばたばなし 東北の昔話」 東北カード刊
「和して同ぜず」 山田恵諦(比叡山天台座主)著
「己を生きる 心を生きる」 島村大心著
「もっとウソを! 男と女と科学の悦楽」 日高敏高・竹内久美子著
「人はなぜ助平になったか」 戸川幸夫著
「ツルはなぜ一本足で眠るのか 〔適応の動物誌〕」 小原秀雄・林 壽郎・柴田敏隆
「ヒマワリはなぜ東を向くか 植物の不思議な生活」 瀧本 敦著 (中公新
「西独ボンからの報告 ドイツが一つになる 統一問題と欧州新時代」 仲井
「みんなが忘れてしまった 大事な話」 森 毅著
「あったか~い話 時代の風を楽しみながら生きよう」 森 毅著
「まあ、ええやないか」 森 毅著
「坂本龍馬 プレジデント版 "ザ・マン"シリーズ」 プレジデ
「宮本武蔵 プレジデント版 "ザ・マン"シリーズ」 プレ
「ふろしきに親しむ 包む楽しさ、結ぶよろこび」 森田知都子著
「21世紀のひめゆり」 小林照幸著
「まだ見ぬ故郷(上)」 長部日出雄著
「まだ見ぬ故郷(下)」 長部日出雄著
「土 恋」 津村節子著
「日 高」 立松和平著
「菊籬(きくまがき)」 宮尾登美子著
「きのね(柝の音) 上」 宮尾登美子著
「きのね(柝の音) 下」 宮尾登美子著
「朱 夏 上 」 宮尾登美子著
「朱 夏 下 」 宮尾登美子著
「魂(たま)萌え! 上・下」 桐野夏生著 (新潮文庫)
「絵島疑獄 (上)・(下)」 杉本苑子著
「女ざかり」文藝春秋70周年記念書き下ろし作品 丸谷才一著
「八甲田山死の彷徨」 新田次郎著
「劍 岳 <点の記> 」 新田次郎著 (文春文庫)
「マンボウおもちゃ箱」 北 杜夫著
「打たれ強く生きる」 城山三郎著
「花失せては 面白からず 山田教授の生き方・考え方」 城山三郎著
「黙してゆかむ 広田弘毅の生涯」 北川晃二著 (講談社文庫)
「一本刀土俵入」 長谷川 伸著 (時代小説文庫)
「北斗の人」 司馬遼太郎著
「項羽と劉邦 中巻」 司馬遼太郎著
「項羽と劉邦 下巻」 司馬遼太郎著
「プレジデント 1996.4 追悼特集 ありがとう、司馬遼太郎」 プレジ
「名人 中原 誠」 三浦 昇著 (新潮文庫)
「菊屋敷」 山本周五郎著