夢・宝塚 (小学館) 大浦みずき
アメリカ歴代大統領大全 [第1シリーズ] 建国期のアメリカ大統領 4 ジェームズ
平左衛門家始末 浜松・竹山一族の物語 (朝日新聞社) 竹山恭二
心理禅 東洋の知恵と西洋の科学 (創元社) 佐藤幸治
富士日記を読む (中公文庫) 中央公論新社編
BRONZE 4 ZETSUAI SINCE 1989 MINAMI OZAKI
ラス・カサス インディアス史(二)(岩波文庫) 長南実訳、石原保徳編
日本人の信仰 限りなき慈しみ 観音 (佼成出版社) 沼義昭
三島由紀夫の美学講座 (ちくま文庫) 三島由紀夫、谷川渥 編
童蒙おしえ草 ひびのおしえ 現代語訳 (角川ソフィア文庫) 福澤 諭吉、岩崎 弘
勝負師 将棋・囲碁作品集 (中公文庫) 坂口安吾
自民党大熔解の次は何か? 種を蒔く・再び (社会批評社) いいだ もも
尾崎三良自叙略伝 下巻 (中公文庫) 尾崎 三良
カトリーヌ・Mの正直な告白 (ハヤカワ文庫) カトリーヌ・ミエ、高橋 利絵子訳
久米正雄作品集 (岩波文庫) 石割 透編
允中集 二 趙榮光著 外国語
稲垣足穂 (ちくま日本文学全集)
いつ殺される (河出文庫) 楠田匡介
アビシニアのランボー (東京創元社) アラン・ボレル、川那部保明訳
フルトヴェングラー 足跡-不滅の巨匠 (音楽之友社) ベルント・W・ヴェスリンク
大衆の反逆 (ちくま学芸文庫) オルテガ・イ・ガセット、神吉敬三訳
サド侯爵の手紙 (ちくま文庫) 澁澤 龍彦著訳
日本剣客伝・二 (朝日新聞社) 宮本武蔵・司馬 遼太郎、小野次郎右衛門・柴田 錬
「大崩壊」の時代 人間の本質と社会秩序の再構築 上巻 (早川書房) フランシス・
マックス・ウェーバー (講談社学術文庫) 安藤英治著
統治論 (中公クラシックス) ロック 宮川 透訳
折口信夫全集 第三十巻 雑纂篇 2 (中央公論社) 折口信夫、折口博士記念古代研
大菩薩峠 2 龍神の巻 (時代小説文庫) 中里 介山
ユリイカ 詩と批評 7 1971 VOL 3-8 特集=革命の詩・詩の革命
文化人類学への招待 (岩波新書) 山口 昌男
日本警察の生態学 (勁草書房) ウォルター・L・エイムズ、後藤孝典訳
南アフリカの歴史 (明石書店) レナード トンプソン、宮本正興・吉國恒雄・峯陽一
植物たちの生 (岩波新書) 沼田 真
遠い日のうた 大正・昭和初期の頃 (未来社) 山崎 時彦
アルベルト・フジモリ、テロと闘う (中公新書) アルベルト・フジモリ、岸田 秀訳
野村吉三郎 悲運の大使 (講談社) 豊田 穣
NAGARE RECENT SCULRTURE 1990 (江戸堀画廊) 流政之
愛と自立 科学的女性観と青春の生きがい (新日本新書) 西沢 舜一
聖母の贈り物 (国書刊行会) ウィリアム・トレヴァー、栩木伸明訳
夕陽妄語 IV (朝日新聞社) 加藤 周一
愛と性の心理 (レグルス文庫) 高山 直子
風俗就職読本 (徳間文庫) 松沢 呉一
雷跡!!右30度 特攻船団戦記 (成山堂) 宇野 公一
日本共産党のそこが知りたい (新日本新書) 日本共産党
ナサニエル・ホーソーン伝 (開文社出版) ランダル・スチュアート、丹羽 隆昭訳
大村益次郎の知的統率力 語学の力で徳川を倒した男 (トクマブックス) 村石利夫
明治・大正・昭和 日米架空戦記集成 (中公文庫) 長山靖生編、有本芳水・浅野一男
御家騒動 (人物往来社) 北島 正元編
昭和文芸院瑣末記 (筑摩書房) 和田 利夫
裸婦の中の裸婦 (文春文庫) 澁澤 龍彦・巌谷 国士