「THE DICTIONARY OF PEOPLE 001」初版 函入り クラブ
江戸川乱歩全集15「幻影城(正・続)」函入り 講談社 探偵 推理小説 ミステリー
雑誌 「レコードコレクターズ 2007 4月号 特集:大瀧詠一 NIAGARA
深沢七郎「言わなければよかったのに日記」初版 装幀:佐野繁次郎 中央公論社
中井英夫「光のアダム」初版 函入り 装幀・扉画:直江博史
新書 野間宏 安部公房 埴谷雄高など「文学的映画論」初版 帯付き 表紙:恩地孝四
福島正実「未踏の時代」初版 帯付き SFマガジン 早川書房
橘外男「伝奇耽美館」初版 解説:種村季弘 桃源社
種村季弘「影法師の誘惑」初版 函入り 冥草舎
坂口安吾 高木彬光「樹のごときもの歩く」初版 カバー・題字:藤城清治 序文:江戸
種村季弘編「日影丈吉選集Ⅳ 猫の泉」 初版 帯付き 月報付き 河出書房新社
種村季弘作家論「壺中天奇聞」初版 帯付き 函入り 青土社
種村季弘編「日影丈吉選集 Ⅲ 吉備津の釜」 初版 帯付き 月報付き 河出書房新社
田中小実昌「ぼくの初体験」 初版 帯付き 装幀:井上あきむ 青樹社
角川文庫 稲垣足穂「増補改訂 少年愛の美学」初版 帯付き 解説:種村季弘
蓮實重彦「映画に目が眩んで」初版 中央公論社
加藤郁乎評論集「半風談」初版 帯付き 装幀:加納光於 九藝出版
映画パンフ ロバート・アルトマン監督作品「MASH マッシュ」ドナルド・サザーラ
唐十郎「ズボン」初版 ビニカバ 帯付き 挿画:合田佐和子 夢の王国 状況劇場
ホルへ・ルイス・ボルヘス「悪党列伝」中村健二訳 初版 帯付き 晶文社
巖谷國士「ナジャ論」初版 函入り 白水社 ブルトン シュルレアリスム
日本カルト映画全集1 「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」帯付き ワイズ出版 石井輝
ロジェ・カイヨワ「文学の思い上り その社会的責任 BABEL」桑原武夫・塚崎幹夫
アントニイ・バージェス選集⑥「戦慄」初版 帯付き 飛田茂雄 訳 早川書房
荒木経惟「写真論」初版 帯付き 冬樹社
ロラン・バルト「エッフェル塔」宗左近・諸田和治 訳 初版 審美社
菊池亜希子「好きよ、喫茶店」初版 帯付き マガジンハウス 昭和レトロ &prem
STARLOG スターログ別冊「ビジュアルデータブック 異星生物240」初版 日
A・バージェス「現代小説とは何か」初版 帯付き 前川祐一訳 装幀:粟津潔 竹内書
現代美術5 「エルンスト」初版 月報付き テキスト:瀧口修造 作家論:ブルトン
糸井重里×栗本慎一郎「俺たちはノイズだ」イラスト:遠山晋一 冬樹社
野坂昭如×五木寛之「対論」ビニカバ 帯付き 写真:浅井慎平 講談社 話の特集
ジョナサン・コット「グレン・グールドとの対話」高島誠訳 帯付き 晶文社 現代音楽
中丸明「プラド美術館」帯付き 選書 ゴヤ ベラスケス グレコ
柄谷行人「坂口安吾と中上健次」初版 太田出版
ホルヘ・ルイス・ボルヘス「ブロディーの報告書」鼓直 訳 装幀:真鍋博 白水社 ラ
小島信夫「靴の話/眼」初版 帯・ビニカバ付き 装画:山口威一郎 冬樹社
富士見ロマン文庫 シェイラ・ブラディ「カリフォルニア ゼネレーション」菅野彰子訳
小島信夫「墓碑銘」初版 函入り 装幀:幸田侑三 中央公論社
宮崎学・鈴木邦男「突破者の本音 残滓の思想」初版 青谷舎 右翼 一水会
小林泰彦「イラスト・ルポ 若者の街」初版 晶文社 アイビー アメカジ
松本大洋「吾 ナンバーファイブ 2」初版 小学館 ビッグスピリッツIKKI
久生十蘭「紀ノ上一族」初版 函入り 解説:中井英夫 薔薇十字社
ボルヘス「不死の人」土岐恒二訳 初版 白水社
香山滋「海鰻荘奇談」初版 函入り 帯付き 解説:種村季弘 桃源社
後藤明生「疑問符で終る話」初版 帯付き 装幀:田村文雄 河出書房新社
カート・ヴォネガット「国のない男」金原瑞人 訳 NHK出版
江原順「見者の美学 アポリネール・ダダ・シュルレアリスム」初版 装幀:加納光於
加藤郁乎「閑談前後 筆拂 二」初版 帯付き 小沢書店
ホルヘ・ルイス・ボルヘス/アドルフォ・ビオイ=カサレス「ボルヘス怪奇譚集」柳瀬尚