夏姫物語 駒田信二(著) 1975年 初版 現代企画室 単行本 古書
国吉康雄展 アメリカと日本、ふたつの世界のあいだで 図録 2004年 絵画
五島美術館 大東急記念文庫の精華 時代の美 第4部 中国・朝鮮 2013年 図録
織部 いわゆるオリベイズムについて 図録 岐阜県美術館開館15周年記念展 199
情人 北原武夫(著) 昭和47年 初版 講談社 函付き 単行本
竹村式発想のセオリー・シリーズ 1 挑戦する男たち 世の常識に、大企業の壁に自己
アイドル発掘マガジンフリークス vol.15 2001年 釈由美子 井川遥 宮崎
情報処理技術者試験 ALL IN ONE パーフェクトマスター ネットワークスペ
漫画ゴラク・コミック40 くっとろい奴 青雲の巻 牛次郎(原作) ビッグ錠(劇画
キネマ旬報 昭和38年(1963年)4月号増刊 黒沢明 その作品と顔
洋書 The Souls of Black Folk W.E.B.Du Bois
生物の問題研究 森川久雄(著) 昭和29年 初版 金子書房 問題集 古書
飯田町組頭日記 1.2巻 御城下紙問屋一件始末之記 信三中馬稼出入掛合 荷問屋株
JAZZ PIANO LEFT HAND 楽譜 洋書 ADOLPH SANDOL
自学と自習と受験の準備 最も要領を得たる東洋歴史 諏訪徳太郎(著)昭和13年 大
昭和法帖大系 第1巻 辻本勝巳(編著) 昭和16年 初版 古書 和書
享保時代の日本艶書考 薄紅葉(うすもみぢ) 向井八三郎 昭和38年 厚文社 函入
月刊 みんぱく 1978年8月号 国立民俗学博物館編集 屋根裏から民博へ ひとり
平生釟三郎 復刻版 平成31年 学校法人 甲南学園
在日朝鮮人史研究 第8号 1981年6月 在日朝鮮人運動史研究会
愛知芸術文化センター 愛知県美術館 新収蔵作品展 1991年 愛知県
季刊 邪馬台国 2005年10月 89号 古代日本の総合雑誌 日本語の起源の探究
古地図 地形図 五万分之一 地理調査所 昭和29年応急修正 昭和33年発行 日向
月刊MOE モエ 1996年10月号 ピングーに首ったけ! 大島弓子 セミ レイ
初音 きのふけふ 谷崎潤一郎(著) 昭和17年 初版 創元社
家庭画報 1962年1月号 vol.5 no.1 世界文化社
月刊 自家用車 1967年6月号 1967年版 車種別値引きの実態 モデルチェン
日本歴史新書 京都 本庄栄治郎(著) 昭和36年 初版 至文堂
日本民俗図誌 第7冊 飲食篇 本山桂川(著) 昭和19年 初版 東京堂 月報付き
古地図 地形図 国土地理院 五万分之一 昭和24年応急修正 昭和32年発行 光
家庭全科 1962年5月号 国際情報社 河野しほみ 松本弘子 中島寛 松田和子
ふらんす幻想短篇精華集 冴えわたる30の華々 上下巻セット PIERRE-GEO
model cars モデルカーズ 45 レイル・マガジン 1999年4月増刊号
月刊 面白半分 野坂昭如編集 1972年12月号
日本週報 昭和27年10月5日 第224号 現代学生と日本の再軍備
古地図 地形図 五万分之一 地理調査所 昭和28年応急修正 昭和32年発行 人吉
光悦談叢 森田清之助(編) 大正9年 初版 木阿弥 古書 和書
おきなわいちば あまり知らない、沖縄の山のこと 2019年Autumn 67号
家庭画報 1962年4月号 vol.5 no.4 世界文化社
古地図 地形図 国土地理院 五万分之一 昭和28年応急修正 昭和32年発行 伊豫
緑の樹 新村猛追想 1995年 初版 同時代社
モービルハム 100万人のアマチュア無線総合誌 1982年ま7.8.9.10.1
映画の友 1952年5月号 no.232 ヴェフ・エレン ミイト・フランク・キャ
古地図 地形図 五万分之一 地理調査所 昭和29年応急修正 昭和29年発行 久住
知の作法 神奈川大学FYS教材作成専門委員会
思想のドラマトゥルギー 林達夫・久野収(著) 1974年 初版 平凡社
文章読本 谷崎潤一郎(著) 中央公論社 昭和10年
戦後広告とぴっく史 電通報3000号記念 昭和56年 世相VTR ウノ・カマキリ
京阪神からの旅行に便利な 交通公社の時刻表 1975年7月号 フェリー時刻表付き
古地図 地形図 五万分之一 国土地理院 昭和28年応急修正 昭和29年発行 魚神